2016年10月28日金曜日

台風第10号に伴う被害について(第16報)



========================
平成28年度広島県被災者生活サポートボラ情報 No.80
2016.10.28
台風第10号に伴う被害について(第16報)
【ブログ】広島県被災者生活サポートボラ情報
========================

台風第10号により,北海道・岩手県では河川の氾濫に
よる床上・床下浸水の被害や強風による一部損壊の被害
が生じました。

┏━━━┓
 北海道
┗━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
道内被災地災害ボランティアセンターの活動について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 北海道では,全国各地の社協や関係機関等による支援
・協力により,道内の災害ボランティアセンターを通じ
活動したボランティアの総数は,1017日(月)時点
7,700名を超えました。
 現在,被災者支援活動も一定の目途が立ったことから,
災害ボランティアセンターを縮小・閉鎖し,今後は被災
者の生活支援を中心とした活動へとシフトすることにな
りました。
 被災者への支援を,きめ細かく,かつ継続的に進めて
いくために,引き続き支援への協力を呼びかけています。

 ◆北海道社会福祉協議会HP

■■南富良野町■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「南富良野町災害ボランティアセンター」の活動について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 南富良野町災害ボランティアセンターは,1017
(月)より「保健福祉センター みなくる」を拠点に活
動を行っています。
 現在,ボランティア活動については,登録制となって
おり,土曜日と日曜日,祝祭日のみ活動を行うことになっ
ています。
 1022日(土)は,74名のボランティアが倉庫の泥
だしや床板はがし等を行いました。
 1023日(日)は,ボランティア活動を休止しました。

 ◆南富良野町災害ボランティアセンターFacebook  
 ◆南富良野町災害ボランティアセンター
 (北海道被災者支援ボランティア情報特設サイト)

┏━━━┓
 岩手県
┗━━━┛
 岩手県における住家被害は4,287棟にのぼっています。
1026日(水)10時岩手県災害対策本部)。
 ◆いわて防災情報ポータル


■■岩泉町■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「岩泉町災害ボランティアセンター」の活動と今後について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 岩泉町災害ボランティアセンターでは,91日(木)
に災害ボランティアセンターを設置し,清掃作業 や泥だし
,家財道具の搬出中心とした活動を行っています。 
 また,岩泉町災害ボランティアセンターは,1031
(月)をもって,小川・小本両サテライトを,岩泉町災害
ボランティアセンタ―本部へ統合することになりました。
 なお,111日(火)からは,岩泉町災害ボランティアセ
ンタ―本部において,小川・小本両地区も含め,災害ボラン
ティア活動の調整を引き続き行いながら活動に取り組んでい
くことになっています。
  引き続き,被災者の支援を行いながら,地域での支えあい
活動等を推進していく予定です。 


<岩泉町本部での活動>
 1026日(水)は54名,昨日1027日(木)は30
のボランティアがそれぞれ活動に参加しました。
<小本サテライトでの活動>
 1026日(水)は9名,昨日1027日(木)は6名の
ボランティアがそれぞれ活動に参加しました。
<小川サテライトでの活動>
 1026日(水)は41名,昨日1027日(木)は25
のボランティアがそれぞれ活動に参加しました。

 ◆岩泉町災害ボランティアセンターFacebook
 ◆岩泉町社会福祉協議会HP

 また,岩泉町支援のため無料のバス運行や宿泊所が用意さ
れています。
 以下に詳しく案内が記載されておりますので,ご覧くださ
い。
――無料のバス運行について――
 ◆岩手県社会福祉協議会HP
 ◆宮古市社会福祉協議会HP(岩泉町支援)
――宿泊所について――
◆岩泉町災害ボランティアセンターFacebook

■■久慈市■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「久慈市災害ボランティアセンター」の活動と閉所予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 久慈市社会福祉協議会は,91()に災害ボランティ
アセンターを開設し,被災家屋からの泥出しを中心とした活
動を行ってきましたが,1031日(月)をもって閉鎖する
予定となっています。
 なお,今後のボランティアの派遣依頼などについては,久
慈市社会福祉協議会が常設している「ボランティア活動セン
ター」において対応することにしています。
 1022日(土)は,27名のボランティアがそれぞれ活動
に参加し,開設から3,600名を超えるボランティアが活動に
参加しました。

 ◆久慈市災害ボランティアセンター
 ◆久慈市社会福祉協議会
 ◆久慈市災害ボランティアセンターFacebook

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全社協の動き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 被災した各県社協をはじめ,災害ボランティア活動支援
プロジェクト会議(支援P),全国災害ボランティア支援団
体ネットワーク(JVOAD)と連携して,情報収集,支援の調
整を行っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島県社協としての動き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
随時,全社協からの情報収集し,必要な情報を本ブロ
グから発信していきます。今後,被災者のニーズとそ
れに伴う支援要請等に基づき,必要な支援をすすめます。

===================
[本ブログの発信者]
社会福祉法人 広島県社会福祉協議会 
福祉人材課/広島県ボランティアセンター
  732-0816 広島市南区比治山本町12-2
             (広島県社会福祉会館内)
tel (082)254-3506   fax (082)256-2228
=================

2016年10月12日水曜日

台風第10号に伴う被害について(第15報)

=============================
平成28年度広島県被災者生活サポートボラ情報 No.73(2016.10.12)
台風第10号に伴う被害について(第15報)
【ブログ】広島県被災者生活サポートボラ情報
=============================
台風第10号により,北海道・岩手県では河川の氾濫による床上・床下浸水の被害や強風による一部損壊の被害が生じました。各県の被害状況等は,次のHPをご確認ください。
 ◆内閣府HP

┏━━━┓
 北海道
┗━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南富良野町災害ボランティアセンター(91日開設)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
南富良野町災害ボランティアセンターでは,被災家屋からの泥だしや家財道具などの移動の活動を行っています。
また,住家を中心とした緊急性の高い支援の見通しがついてきたことなどから,1017日より災害ボランティアセンターの拠点を「保健福祉センターみなくる」に移設することになりました。
 今後は,ボランティア活動を土曜日,日曜日,祝祭日に限定して実施することになっています。
 ボランティアバスついては,1015日・16日に限定して運行することになっており,1022日の運行は,当日の受け入れ状況によって決定されます。
 ≪活動者数≫ 43人(105日)
≪ボランティア募集≫ 北海道在住者
 ◆南富良野町災害ボランティアセンターFacebook  
 ◆南富良野町災害ボランティアセンター
 (北海道被災者支援ボランティア情報特設サイト)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
清水町災害ボランティアセンター(94日開設)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
清水町災害ボランティアセンターでは,支援活動を行っています。
108日から10日は,ニーズ調査等を行ったため,ボランティア活動の受付は行われませんでした。
 また,清水町災害ボランティアセンターは1016日をもって縮小し,17日から通常の清水町ボランティアセンターへ移行することになっています。
移行後の対応は,住民から依頼があった際に,活動日を設定し,登録したボランティアへ連絡をすることにしています。
 ≪活動者数≫ 20人(104日)
        35人(105日)
         5人(106日)
         7人(107日)
◆清水町災害ボランティアセンターFacebook
 ◆清水町社会福祉協議会
 ◆清水町災害ボランティアセンター
 (北海道被災者支援ボランティア情報特設サイト)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道内の支援
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道社協では,91日に災害救援本部を設置し,道内で被害のあった市町村の支援を行っています。
 また,道内の社協から被災町への支援が実施されています。
 詳細は,北海道内の複数被災地の災害ボランティアセンターを通した支援に関する情報を1つのサイトにまとめた特設サイトやFacebook,北海道社協のHP等をご確認ください。
 ◆北海道被災者支援ボランティア情報特設サイト
 ◆北海道被災者支援ボランティア情報 Facebook

┏━━━┓
 岩手県
┗━━━┛
岩手県における住家被害は4,044棟にのぼっています。
103日岩手県災害対策本部)。
 ◆いわて防災情報ポータル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宮古市災害ボランティアセンター(1010日閉所)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
宮古市災害ボランティアセンターでは,1010日をもって,災害ボランティアセンターを閉所し,通常のボランティアセンターへと移行しました。
 宮古市では,今後も支援を継続していく必要があることから,10月の土曜日,日曜日,祝祭日に参加できる宮古市内在住のボランティアを引き続き募集しています。
【宮古市本部】
≪活動者数≫ 18人(108日)
 31人(109日)
【川井サテライトセンター】
≪活動者数≫ 13人(108日)
 12人(109日)
 ◆宮古市災害ボランティアセンターFacebook
 ◆宮古市社会福祉協議会HP

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
久慈市災害ボランティアセンター(831日開設)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
久慈市災害ボランティアセンターでは,被災家屋からの泥出しなどの活動を行っています。
 なお,10月以降も活動は続いています。10月の活動日や活動内容の詳細は次のHP等からご確認ください。
 ≪活動者数≫ 36人(108日)
        62人(109日)
        24人(1010日)
 ◆久慈市災害ボランティアセンターHP
 ◆久慈市社会福祉協議会HP
 ◆久慈市災害ボランティアセンターFacebook

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岩泉町災害ボランティアセンター(91日開設)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岩泉町災害ボランティアセンターでは,泥だし,床板はがし,洗浄作業などの活動を行っており,1010日に3ヶ所のサテライトを含めたボランティア活動者数が10,000人を超えました。
なお,現在もボランティアによる活動が必要とされており,引き続きボランティアを募集しています。
また,岩泉町支援のため無料のバス運行や宿泊所が用意されています。詳細は次のHP等をご確認ください。
【岩泉町本部】
 ≪活動者数≫ 522人(108日)
        308人(109日)
        193人(1010日)
【小本サテライト】
 ≪活動者数≫ 65人(108日)
        52人(109日)
        40人(1010日)
【小川サテライト】
 ≪活動者数≫ 145人(108日)
        163人(109日)
         57人(1010日)
 ◆岩泉町災害ボランティアセンターFacebook
 ◆岩泉町社会福祉協議会HP
――無料のバス運行について――
◆岩手県社会福祉協議会HP
◆宮古市社会福祉協議会HP(岩泉町支援)
――宿泊所について――
◆岩泉町災害ボランティアセンターFacebook

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岩手県内の支援について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岩手県社協では,831日に災害対策本部を設置し,被害市町村社協の支援にあたっています。
 また,災害ボランティアセンターが設置されている地域に対して,県内社協による災害ボランティアセンター運営支援が行われています。
 ◆岩手県社会福祉協議会HP
 ◆岩手県社会福祉協議会 災害関連情報Facebook

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道・東北ブロックの支援について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 北海道・東北ブロックについては,相互応援協定に基づいて,岩泉町災害ボランティアセンターの運営支援を行っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全社協の動き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
被災した各県社協をはじめ,災害ボランティア活動支援プロジェクト会議(支援P),全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と連携して,情報収集,支援の調整を行っています。
●災害救助法の適用●
 災害救助法の適用状況は,次の内閣府HPをご確認ください。
 ◆「平成28年台風第10号に係る災害救助法の適用について」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
災害義援金の募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 平成288月に発生した台風10号で被災された人への義援金を次のとおり募集しています。
◆(社福)中央共同募金会
◆日本赤十字社

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広島県社協としての動き
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
随時,全社協からの情報収集し,必要な情報を本ブログから発信していきます。
今後,被災者のニーズとそれに伴う支援要請等に基づき,必要な支援をすすめます。
=============================
[本ブログの発信者]
社会福祉法人 広島県社会福祉協議会 
福祉人材課/広島県ボランティアセンター
  732-0816 広島市南区比治山本町12-2(広島県社会福祉会館内)
             tel (082)254-3506   fax (082)256-2228

=============================